お知らせ

HOME > お知らせ

RSS

関青連の電設工業展の出展に参加

2024/05/31

関東電気工事青年部連合会(細井敬一会長)は令和6年5月29日(水)から31日(金)までの3日間、東京ビッグサイトにおいて開催された「JECAFAIR2024 ~第72回電設工業展~」にブースを出展し、当工組青年部会からは小島会長ら役員が参加しました。
ブースでは会員拡大を目的として、組合加入で得られるメリットとして①仕事が増える②仲間が増える③情報が増える④福利厚生の充実などをPRしました。
また、各都県のそれぞれ特色あるパンフレットを設置し、多くの来場者が興味を示していました。

令和6年度 第59回通常総代会を開催 令和6年度の事業計画などを承認

2024/05/24

当工組は5月24日(金)に、埼玉電気会館で第59回通常総代会を開催し、令和5年度事業報告及び決算報告、令和6年度事業計画及び収支予算などを審議し、満場一致で承認されました。
 沼尻理事長は、「本年は『次なるステージへ新たな挑戦』をモットーに、未来に備えた組織づくり・人づくりに向けて、デジタル技術の活用をより一層深化させ、組合全体のコミュニケーションの活性化を図り、組合活動の充実に努め、時流に乗った新たな収益事業の開拓など組織の繁栄と安定化に積極的に挑戦し、電気工事業の中小企業者の改善発達に繋げるための組合事業の更なる成長に向け取り組んでまいります 。」と組合運営の抱負を述べました。

令和6年度埼玉県電気保安功労者等表彰

2024/05/24

当工組から知事表彰に3氏2社、部長表彰に5氏と4社

埼玉県(大野元裕知事)は、5月24日(金)に「令和6年度埼玉県電気保安功労者等表彰式」を関係者約200人が出席し、さいたま市北区の埼玉電気会館5階大会議室で開催しました。
永年にわたり電気保安の確保に努め、その功績が極めて顕著である個人と企業が表彰され、当工組から県知事表彰に3氏2社、県危機管理防災部長表彰に5氏と4社がそれぞれ受賞の栄誉に輝きました。
 
埼玉県電気保安功労者等表彰式に続いて、「令和6年度埼玉県電気工事工業組合理事長表彰式」が行われ、沼尻芳治理事長から、公益社団法人全関東電気工事協会会長表彰に6氏、小澤賞1氏、埼玉県電気工事工業組合理事長表彰の優秀役員表彰3氏、優秀組合員表彰5氏、優秀調査員表彰2氏、共同購買事業3千万円以上協力事業者15氏、1千万円以上協力事業者表彰61氏、組合事業貢献支部特別金賞1支部及び部門別表彰で計19の支部・青年部会が各賞の受賞の栄誉に輝きました。また、多くの新加入組合員を紹介した3氏に感謝状が授与されました。
 
受賞者はこちら(PDF)

埼電工広報5月号を発刊しました。

2024/05/01

埼電工広報5月号を発刊しました。是非ご覧下さい。

埼電工広報5月号はこちら(PDF)


参考
 過去の広報誌

青年部会が第39回通常総会を開催  11月に創立40周年記念式典を計画

2024/04/26

青年部会(小島昇会長)は令和6年4月26日(金)に埼玉電気会館5階大会議室において「第39回通常総会」を開催、令和5年度事業報告及び決算報告などを審議しました。
通常総会の冒頭、小島会長が挨拶し、「昨年は会員拡大や各種事業において様々な課題に直面しましたが、皆様のご協力と努力により、多くの成果を収めることができました。昨年の経験から得た教訓を生かし、課題を克服しながらさらなる成長を遂げ今後も団結し、新たな目標に向かって努力を重ねていきたいと思います。今年は青年部会の創立から40周年を迎える節目の年です。この40周年を記念し、講演会、式典や祝賀会を企画しております。40周年式典は、これまでの歩みを振り返り、今後の展望を語り合う貴重な機会となります。皆さんのご協力とご参加が、この式典の成功に欠かせません。ぜひ、積極的にご参加いただき、共に素晴らしい記念を作りましょう。」などと述べました。
来賓祝辞では、沼尻芳治理事長が登壇し、「今年度は本会と青年部会との合同会議や交流事業などを計画し、青年部会との連携をさらに強固にすると共に、青年部会の会員増強に本会も積極的に支援を行っていきたいと考えております。青年部会の皆様には組織を活性化していただくことを期待しております。」などと青年部会への期待を込めた祝辞が送られました。
続いて、議長に弓木大輔代議員(久喜支部)、副議長に小林慶弘代議員(熊谷支部)をそれぞれ選出し、議事に入り事業報告及び決算報告、事業計画及び収支予算などを審議し、さらに11月16日に予定されている創立40周年記念式典の計画も発表され、原案の通り満場一致で承認しました。
続いて、表彰式が行われ、小島会長から優秀支部の所沢支部青年部会と志木支部青年部会、優秀会員表彰の6名、奨励賞表彰の5名、功労賞表彰の1名に表彰状と副賞が贈られ、一連の行事が終了しました。
 
表彰受賞者はこちら(PDF)

令和6年度本会三役と青年部会三役の合同会議を開催

2024/04/24

本会三役と青年部会三役は令和6年4月24日(水)の本会理事会終了後に「令和6年度本会三役と青年部会三役の合同会議」を開催しました。
会議の冒頭、沼尻芳治理事長が挨拶し「青年部会との連携をさらに強固にすると共に、青年部会の会員増強に本会も積極的に支援を行っていきたい」などと述べました。
続いて小島昇青年部会長が挨拶し「青年部会が様々な事業が実施できるのは、本会様からの支援があるからだと思います。それに応えるべく、これからも精一杯やっていきたいと思います。本日は青年部会の活動報告や計画など発表いたしますので、助言・所見などをいただければと思います。」などと述べました。
会議事項として、柴崎弓弦副会長から「青年部会の令和5年度の活動報告、令和6年度の活動計画」について、石川和希副会長から「会員拡大」について、石井健太郎副会長から「青年部会創立40周年記念式典」についてそれぞれ発表があり、本会三役から青年部会の活性化に向けての助言や所見が述べられ、忌憚のない議論がなされ、参加者全員にとって有意義な会議となりました。
最後に沼尻芳治理事長から「青年部会から本日の理事会でも改革ワーキンググループのメンバーを選出させていただきました。青年部会には色んな事業に果敢に挑戦していただき、組織を活性化していただくことを期待しております。また、このような合同会議は非常に良い取り組みなので次回はぜひ各支部長と各支部青年部会長をお呼びして合同会議を開催したい。」と総括所見が述べられ、会議は終了しました。
当工組の本会と青年部会は引き続き、さらなる連携を図っていく考えである。

認定訓練・講習会情報を更新

2024/03/18

ISO27001維持審査を受査

2024/03/12

本部事務局は、3月11日(月)・12日(火)の2日間に亘り「情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001)」について、インターテック・サーティフィケ―ション㈱の審査員による維持審査を受査しました。
 審査は、組合事務局の経営者、責任者、各業務の部課長及び担当者からISOの規格に基づく業務の進め方についての聴取、書類の確認及び現地でのセキュリティ状況の確認などが実施されました。
今回の審査では重大及び軽微な不適合等の指摘はなく、マネジメントシステムは十分に有効であるとの判定結果を受け、審査は終了しました。

オープニングミーティングの様子

セキュリティ状況の確認の様子

当工組青年部会主管で関青連第5回会員拡大委員会を開催

2024/03/09

関東電気工事青年部連合会(細井敬一会長)の会員拡大委員会(門倉達朗委員長)は当工組青年部会(小島昇会長)の主管で3月9日(土)午後5時30分から埼玉電気会館2階小会議室において「第5回会員拡大委員会」を開催しました。
委員会には当青年部会を代表して石川和希副会長が委員として参加したほか、小島会長、赤池忠徳相談役理事、事務局の西川潤係長がオブザーバーとして参加しました。
委員会では、各都県での会員拡大の取り組みと現在までの加入実績、事務局との協力体制などを発表し合い、今後の取り組み内容などを検討しました。
次回は4月の関青連移動理事会でこれまでの取り組みを発表し、各都県での好事例を共有して会員拡大を推進していく考えである。

委員会参加者集合写真

全日青年部第2回評議員会に参加 グループ共済制度「青年部キャンペーン」で目標達成

2024/03/08

全日電工連全国青年部協議会(齊藤卓也会長)は3月8日(金) に全日電工連会館において第2回評議員会を開催し、当工組から小島会長が出席しました。
当日は第2回アカデミー「時流を捉えろ!」をテーマとして、各青年部から選抜された新潟県、島根県から事例発表がありました。
その後、意見交換会として、時間外労働削減についての取り組みや現状、労務管理方法などの取り巻く状況、時間外労働削減についての今後の課題や組合として行える行動などについて活発な意見交換が行われました。
また、当日はグループ共済制度「青年部キャンペーン」の目標達成に係る贈呈式が行われ、埼玉県では新規加入7名8口を獲得し、上位の成績を上げたことにより助成金が贈呈されました。

目録を受け取る小島会長

前のページへ 次のページへ