お知らせ

HOME > お知らせ

RSS

「優秀施工者国土交通大臣顕彰」に東松山支部の江野氏、「青年優秀施工者土地・建設産業局長顕彰」に本庄支部の飯野氏

2022/10/19

令和4年度「優秀施工者国土交通大臣顕彰(建設マスター)」及び「青年優秀施工者土地・建設産業局長顕彰(建設ジュニアマスター)」において、当工組の江野一政理事(東松山支部、㈲江野電気 代表取締役)が、「優秀施工者国土交通大臣顕彰」を、飯野昌彦青年部会理事(本庄支部 E-トラスト㈱ 代表取締役)が「青年優秀施工者土地・建設産業局長顕彰」を受賞しました。
2氏とも建設事業の第一線にあって業務に精励し、常に技術と技能の向上に務めていることが認められこの度の受賞となりました。

川越高等技術専門校に講師を派遣 太陽光発電の設置指導

2022/10/14

当工組は、10月4日から6日の計3日間、県立川越高等技術専門校(谷戸秀昭校長)で実施した住宅用太陽光発電システム設置に関する授業の講師として、川越支部の吉野川裕之支部長、平野敦照副支部長、柴崎弓弦副支部長の3人を派遣しました。
授業は、電気工事科で訓練を受けている生徒を対象に行われ、初日は学科としてシステム構成、設置に関わる設計、施工技術等据付から運転までの流れと手順などの講義を行いました。
2日目、3日目は実技として①スレート屋根への施行②太陽電池アレイ用架台への取り付け③配線④動作試験などの実践的な実技の他、各種工具の使い方や使用上の注意点、完成時の出来栄えなど、実際の現場で気をつけなければならない点も説明するなど、仕事に対する細やかな配慮やプロとしての心構えを指導しました。

第28回全関技術競技大会で埼玉県チーム(飯能支部)が全日電工連会長賞

2022/10/06

当工組は10月5日(水)、公益社団法人全関東電気工事協会(嶋野貞雄会長)が主催し、東京都日野市の東京電力パワーグリッド㈱総合研修センターで開催された「第28回全関技術競技大会」に参加しました。
 競技の結果、埼玉県チームとして参加した飯能支部(後藤健支部長)が4位に入賞し、㈱ウェーブゼンケンの仲田俊彦氏(班長)、本橋佑樹氏、関口純一氏、鈴木龍太氏の4選手の代表として仲田班長へ「全日本電気工事業工業組合連合会会長賞」が授与されました。
 この競技大会は、電気工事の的確な施工と安全を重視した基本作業の定着及び公衆安全の確保を図るとともに、非常災害時には、迅速かつ適切な電気の復旧作業が求められるため、日頃の技術・技能の研鑽が重要であり、復旧工法の工夫や改善、安全意識を向上させ、改善成果の確認並びに好事例を公表し、より高いレベルの定着化を図り、緊急時対応にそなえることを目的として行われ、当日は、東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、群馬、山梨、静岡の1都8県の電気工事工業組合から9チームが参加しました。

<結果一覧>
第1位 経済産業省関東東北産業保安監督部長賞 神奈川県チーム
第2位 東京電力パワーグリッド株式会社社長賞 栃木県チーム
第3位 一般財団法人関東電気保安協会理事長賞 茨城県チーム
第4位 全日本電気工事業工業組合連合会会長賞 埼玉県チーム
第5位 公益社団法人全関東電気工事協会会長賞 東京都チーム

浦和支部・大宮支部・春日部支部 令和4年度さいたま市総合防災訓練に参加

2022/09/16

当工組の浦和支部(値賀信彦支部長)、大宮支部(佐藤隆行支部長)、春日部支部(伊藤正一支部長)が、令和4年9月4日(日)にさいたま市大宮区のさいたま市大宮消防署及び合併記念見沼公園で実施された「令和4度さいたま市総合防災訓練・防災フェア」に3支部合同で参加しました。
 この訓練は、災害発生時の迅速かつ適切な応急・復旧対策における技能を高め、防災関係機関の連携強化を図ることを目的に実施され、地元の消防や警察、自衛隊、その他の協力機関等71機関が参加し、マグニチュード7.3、最大震度6強のさいたま市直下地震が発生し、電気・ガス・水道等のライフラインに甚大な被害が発生したことを想定し、会場には、がれきが散乱した市内の様子がセットで再現され、倒壊家屋からの救出訓練等が行われました。

小川支部・本庄支部 令和4年度深谷市総合防災訓練・防災フェアに参加

2022/09/16

当工組の小川支部(岡野友幸支部長)と本庄支部(長沼真吾支部長)が、令和4年9月3日(土)に深谷ビッグタートル・仙元山公園を会場として3年ぶりに開催された「令和4年度深谷市総合防災訓練・防災フエア」に合同で参加しました。
この訓練は、航空自衛隊熊谷基地や深谷消防署等をはじめ、インフラや医療に関連する約30の企業・団体が参加し、深谷市内で震度7の地震が発生したことを想定し、家屋の倒壊や道路の損壊、電気・ガスなどのライフライン等の被害を想定した18の訓練を実施し、災害対応能力の強化を図ることを目的に開催されました。

行田支部 古代蓮の里彼岸花球根植付ボランティア

2022/09/15

当工組の行田支部(羽鳥隆行支部長)は令和4年8月25日(木)に(公財)行田市産業・文化・スポーツいきいき財団が管理する「古代蓮の里」で行っている彼岸花の球根植付ボランティアを実施しました。
 ボランティアは今年で3年目を迎え、今回は組合員23名に加え、本部から西川事業係長も参加しました。
 当日は、暑さも和らぎ天候に恵まれたなかで、施設担当者の協力をいただいきながら、球根を植える園路沿いの耕転作業から始まり、球根の植え付け、肥料散布を実施しました。
 開花は来年になりますが、多くの方に足を運んでいただき、満開の彼岸花を楽しんでいただけたらと思います。この活動を通じて組合員の緑の保全への意識も高まりましたので、今後も継続して取り組んでまいります。

志木支部と越谷支部が「電気使用安全月間」キャラバン隊

2022/08/15

当工組の志木支部(川井喜一郎支部長)と越谷支部(村川周一支部長)は経済産業省が主唱して毎年8月1日から31日までの間に実施している「電気使用安全月間」において、電気使用の安全に対する知識を広く普及するため、キャラバン隊を編成し、所在する市役所などを訪問して電気の安全使用への協力を依頼しました。

志木支部のキャラバン隊

越谷支部のキャラバン隊

埼玉県に電気工事業者保安講習会の動画を納入 美納智次理事が講師を担当

2022/08/10

 当工組はこのほど埼玉県に電気工事業者保安講習会の動画を納入しました。
 毎年度、県から電気工事業の登録や更新時に開催する保安講習会の業務や講師派遣を受注していたが、新型コロナの影響で保安講習会の対面開催が困難な状況になりました。しかしながら、埼玉県では保安講習会を動画配信形式に切り替えて開催されることとし、当組合は当該講習会の動画制作を受注しました。
 動画は、電気工事業に係る法令と電気設備の保安確保について、近年における技術的事例や最新のデータを交えて判り易く説明するというコンセプトで作成しました。
 支給された資料や原稿、書面による許可を得て引用した文献以外は、資料・原稿作成から講義、撮影、BGM、編集まで、組合本部事局によりワンオペレーションで制作しました。
 今後は配信等を行う頻度が増加すると予想され、また、出版物も発行していることから、この機会に知的財産権について、事務局内で勉強会を行いました。

制作した動画のタイトル画面(講師は美納智次理事)

撮影風景

令和4年度 森林ボランティア活動の中止について

2022/07/28

今年度の青年部会事業計画にありました「森林ボランティア活動」について新型コロナウイルスの影響で開催が難しいため、中止と致します。
本決定にご理解賜りますようお願い申し上げます。

全日電工連オートリース促進キャンペーン表彰を受賞 新規組合員数の部で第1位

2022/07/22

当工組は、全日本電気工事業工業組合連合会(全日電工連)の「オートリース促進キャンペーン」において優秀な成績を納めたので、6月29日(水)の全日電工連の総会において表彰されました。
これは、全日電工連オートリース制度の令和3年度の年間活動に対する表彰を行ったもので、全国の各工組に対して、オートリース制度の更なる普及、定着を図り、成約の増加を推進するもので、当工組は「新規組合員数の部」で第1位、「ポイントの部 年間の部」で第2位を獲得し、表彰盾が贈呈されました。
前のページへ 次のページへ