埼玉県内の工業高校に第二種電気工事士技能試験講習用資材を贈呈
2019/07/01
~工業高校生電気工事資格取得支援事業~ 当工組は、6月29日(土)の令和元年度埼玉県工業高校生ものづくりコンテスト電気工事部門の表彰式後に、埼玉県内の全15工業高校へ第二種電気工事士技能試験講習用資材の贈呈式を行い、沼尻理事長の代理として加藤宗一副理事長から埼玉県工業教育研究会の清水雅己会長(埼玉県立川越工業高等学校校長)に、上期の技能試験に向けた資材として、約220万円相当分の5種類のケーブル約420名分の目録が贈呈しました。 この事業は、埼玉県内の15の工業高校に対し、第二種電気工事士試験の技能試験の実技講習で使用する資材を支援し、更に技術指導の講師を派遣し、より多くの工業高校生徒が第二種電気工事士を取得し、埼玉県の若年技術者の育成と製・販・工の電気工事業界への人材の流入を促進し、人材不足の解消を図り、業界の発展に寄与すること目的としています。 |
目録を贈呈する加藤副理事長と受け取る清水校長
「令和元年度埼玉県工業高校生ものづくりコンテスト電気工事部門」を全面支援
2019/06/29
青年部会が審査を担当 埼玉県工業教育研究会は6月29日(土)、「令和元年度埼玉県工業高校生ものづくりコンテスト電気工事部門」をさいたま市北区の埼玉電気会館5階大会議室で開催した。 この大会は、当工組が競技会場・競技用材料・賞品の提供、審査員として青年部会(江野一政会長以下4名)が参加など、コンテストを全面的に支援しており、今回で16回目となります。 コンテストの結果は、最優秀賞に熊谷工業高等学校3年生の山﨑高弘さん、優秀賞に川越工業高等学校3年生の中居隼さん、優良賞に秩父農工科学高等学校3年生の堀口健太さん、特別賞に久喜工業高等学校3年生の島田雄生さんが入賞し、加藤副理事長が入賞者4名に表彰状とメダルを贈った。 今回の最優秀賞と優秀賞の2名は8月に開催される関東大会に出場することとなっているが、今回、最優秀賞を受賞した山﨑さんは「4月から今大会に向けて練習を行ってきました。関東大会でもミスが無いように練習を頑張っていきたい。」などと関東大会への抱負を語っていた。 |
大会関係者一同
競技の様子
青年部会主催 婚活パーティーの開催について
2019/06/24
埼電工組青年部会では、皆様の福利厚生の一環として、婚活イベントを開催することと致しました。 ご好評頂いており、累計で7組のカップルが誕生しております。 参加応募は個人情報秘守の為、参加希望者様から直接、本部事務局にご応募頂くようお願いいたします。 1 開催日時 令和元年8月10日(土)15:30~17:30 (15:00より受付開始) 2 会 場 埼玉建産連会館1階「カフェ ビストロ ルヴァン」 〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋4-1-7 TEL:048-711-3681(JR武蔵浦和駅から徒歩9分) 3 参加要件 未婚の男女 原則として年齢20歳~50歳位 4 募集人数 男女各10名(合計20名) 申込者多数の場合は抽選で参加者を決定させて頂きます。 5 参 加 費 男性4,500円 女性:500円(特別価格) (お支払方法につきましては、参加者の皆様にのみ後日お知らせ致します。) 6 服 装 自由(男性はクールビスをお勧めします。) 7 持 参 品 筆記用具 8 応募締切 令和元年7月2日(火)までに別紙「婚活パーティー参加申込書」をFAX、郵送またはメール(連絡先参照)にて参加者様から直接本部事務局宛にお申込み下さい。 参加ポスター及び申込書(PDF) 参加申込書(PDF) 参加申込書(ワード) |
全関協の平成30年度主要事業成果で感謝状 埼電工組が13年連続で第1位
2019/06/16
令和元年度通常総代会及び臨時評議員会を盛大に開催
2019/05/24
当工組は、5月24日(金)に、さいたま市北区の埼玉電気会館で令和元年度通常総代会及び埼玉県電気工事政治連盟臨時評議員会を盛大に開催し、平成30年度事業報告及び決算報告、令和元年度事業計画案及び収支予算案、理事の選任等の議案が審議され、満場一致で可決・承認されました。 役員構成を更新しました。 |
埼玉県電気保安功労者等表彰
2019/05/24
当工組から知事表彰に6者、部長表彰に9者 県は、5月24日(金)、「埼玉県電気保安功労者等表彰式」を関係者約200人が出席し、埼玉電気会館で開催しました。 永年にわたり電気保安の確保に努め、その功績が極めて顕著である個人と企業が表彰されました。このうち当工組から県知事表彰に3氏と3社、県危機管理防災部長表彰に7氏と2社がそれぞれ受賞の栄誉に輝きました。 受賞者はこちらの通りです。 電気保安功労者等表彰 掲載新聞(PDF) 記事掲載については、埼玉建設新聞様に許諾を得て掲載しております。 |
![]() |
![]() |