令和5年度入組式を実施
2023/04/05
本部事務局に2名の新卒新入職員が入組し、4月3日(月)に埼玉電気会館で入組式を実施しました。 沼尻理事長から辞令が交付された後、新入職員から自己紹介と今後の決意表明があり、緊張した面持ちながらもしっかり今後の抱負が語られました。 |
全日電工連グループ共済制度 新規加入部門で第1位
2023/03/30
当工組は全日本電気工事業工業組合連合会(米沢寛会長)のグループ共済制度の「加入拡大キャンペーン」において、新規獲得口数の実績において評価される「新規加入部門」において、新規加入36名122口を獲得して第1位、「新規開拓部門」において新規獲得事業所数6件を獲得して第1位となり、全日電工連から2月16日に盾が授与されました。 また、「青年部キャンペーン」においては新規加入7名17口、増口10口で計27口を獲得し、「青年部キャンペーン」で上位の成績を上げたことにより、3月10日(金)の全日電工連全国青年部協議会第4回評議員会において目録が贈呈されました。 |
木多会長(左)から目録を受け取る赤池会長(右)
1級・2級(一次のみ) 電気工事施工管理技術検定試験申込書販売受付開始
2023/01/10
・受験申込書・販売受付期間 令和5年1月13日(金)~令和5年2月10日(金)迄 ・受験申込書・金額 1級・2級ともに 1部/600円 ≪組合員の方≫ 支部経由の販売となります。(所属している支部にお問い合わせください) ≪組合員外の方≫ 組合本部窓口にて現金のみの取扱い。1/13㈮より販売いたします。 (郵送等の取扱いはしておりません。ご了承ください。) ※ 試験や申込み等に関することは、 (一財)建設業振興基金(TEL:03-5473-1581)にお問い合わせください。 http://www.fcip-shiken.jp/ |
青年部会が令和4年度電気工事業界理解促進研修会を開催
2022/12/15
当工組の青年部会(赤池忠徳会長)は令和4年12月14日(水)午後2時からさいたま市北区の埼玉電気会館において「令和4年度電気工事業界理解促進研修会」を開催し、意見交換会と電気体験学習を実施しました。この研修会は平成26年から開催しており、今回で6回目となります。 当日は、青年部会の会員等18名と埼玉県内の工業高校8校の先生、生徒約80名が参加しました。 |
研修会は5階大会議室で、事務局の西川潤係長の司会進行のもと、主催者の赤池忠徳会長が挨拶した後、赤池会長から研修会の主旨と電気工事業界の実態、魅力ある電気工事業界について、パナソニック㈱エレクトリックワークス社埼玉電機営業所営業二課の関根勤課長から電機メーカーから見た電気工事業界について、双方が丁寧に説明しました。
続いて、生徒を7班に分け、青年部会員と「電気屋になろう」をテーマとして
「電気工事って何?」「生活と電気」「自然災害」の各設問で意見交換会が行われ、活発な質疑応答が行われました。
また、1階の実技研修場で、パナソニック㈱エレクトリックワークス社の協力で「HOMEIOT・エネルギーソリューション・レジリエンス」体験学習を実施したところ、多数の先生や生徒がIoTによる管理システムに興味を示し、真剣に聞き入っていました。最後に、各班から意見交換の結果の発表があり、研修会が終了しました。
「電気工事って何?」「生活と電気」「自然災害」の各設問で意見交換会が行われ、活発な質疑応答が行われました。
また、1階の実技研修場で、パナソニック㈱エレクトリックワークス社の協力で「HOMEIOT・エネルギーソリューション・レジリエンス」体験学習を実施したところ、多数の先生や生徒がIoTによる管理システムに興味を示し、真剣に聞き入っていました。最後に、各班から意見交換の結果の発表があり、研修会が終了しました。
12月1日(木)第4回電気工事技能競技全国大会 オンライン配信(WEB視聴)について 本庄支部の福島享兵選手が出場します。
2022/11/25
全日電工連第4回電気工事技能競技全国大会が12月1日(木)に開催されます。 今大会には、本庄支部の福島享兵選手(F・TECH㈱)が埼玉県の代表として出場します。 今大会については大会の様子が次のとおり配信されることとなっております。 多くの皆様に応援いただくため、組合員の皆様におかれましては、応援のためご視聴いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 1.配信日時 2022(R4)年12月1日(木)8時15分~ 17時55分 2.オンライン配信(WEB視聴)について ★視聴用URL(YouTubeLIVEを利用しての配信となります) 1 開会式 8時15分~9時00分 https://youtu.be/RkxF_7wBlBg 2 技能競技 9時15分~13時15分 https://youtu.be/8IIBps-TjNM 3 表彰式・閉会式 17時00分~17時55分 https://youtu.be/f8tVnfTHIJk |
![]() |
![]() |